洋画家 美崎太洋の遊画遊彩

taiyoart.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

展覧会ご案内

第22回蒼蒼展
東京展会期 2006.9.25(月)〜10.1(日)
会場    銀座アートギャラリー

京都展会期 2006.10.18(水)〜10.22(日)
会場    京都府京都文化博物館5F展示室

第42回五元美術展
会期 2006.10.09(月)〜10.15(日) AM10:00〜PM7:30
(初日はAM11時より、最終日はPM4:30迄)
会場 ギャラリー八重洲・東京
# by taiyoart | 2006-09-20 11:22 | グループ展 | Trackback | Comments(0)

小野 誠 展

今日のgallery元町は幻想天秤と金属の仕事と題して金属工芸家の小野 誠さんの作品展でした。さまざまな不思議な形をした天秤があり、どれも宇宙船や宇宙を感じさせるもので、巧みな金属加工技術により、精巧なシンメトリーなバランスを保っている。じっと見つめていると、こんな宇宙船が夜空に浮かんでいてもなんら不思議ではない、そんな気がしてくる。
9月18日〜9月24日まで。
gallery元町
横浜市中区元町5-216 TEL045-663-7565 

小野 誠 展_a0086270_20272534.jpg
小野 誠 展_a0086270_20282657.jpg

# by taiyoart | 2006-09-19 20:40 | Trackback | Comments(0)

マッサージ

何十年ぶりかで、マッサージをうける。あまり好きではないが身体がしんしんと冷えた感じがするので、受けることに。最初は緊張していたが、そのうち気持ちがよくて眠ってしまったようだ。年齢的なものなのか、はたまた何なのか、終わったときにはスッキリさわやか、宵の酒を呼ぶ秋雨でした。
マッサージ_a0086270_2251652.jpg

# by taiyoart | 2006-09-17 22:06 | Trackback | Comments(0)

新しいテーマ

《遊画遊彩》と題して今年の個展には自由に理論を越えてハーモナイズさせると言うようなことをパンフレットに書いた。また、新しいテーマとして初めて江戸神楽の「兄弟探湯」を描いた。今、日本の伝統芸能的なものにも惹かれている。
新しいテーマ_a0086270_956211.jpg

関連記事がWUB東京のホームページにあります。
# by taiyoart | 2006-09-17 10:02 | 美崎太洋個展ほか | Trackback | Comments(6)

WUB東京IT勉強会

日本ユースウェア株式会社
セミナールームにおいて講師 高宮城悟さん指導のもと
第1回WEB東京IT勉強会が行われた。私も参加したのだがMac専門なのでマウス操作に戸惑う。それでも良き指導者のもと楽しく勉強させていただいた。
WUB東京IT勉強会_a0086270_1423798.jpg

WUB東京IT勉強会_a0086270_1414175.jpg
なぜか、その後の二次会、三次会とさらに盛り上がる面々でした。
# by taiyoart | 2006-09-16 23:50 | Trackback | Comments(0)

美崎太洋の油絵ほか、友人知人の絵画、写真、絵手紙等の展覧会情報など。


by TAIYO