洋画家 美崎太洋の遊画遊彩

taiyoart.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

泡盛

久しぶりにあんぐわぁーに行く。ママと慎ちゃんは竹富に行って風邪を引いて帰って来ていた。どうやら予想外に寒かったらしい。みやげは請福酒造の泡盛「いりおもて」なつかしい八重山の酒だ。私も竹富のスケッチ旅行の時は毎晩、請福を飲んでいたので、深い味わいのあるこの酒造メーカーの泡盛は結構気に入っている。このレーベル「いりおもて」は初めて飲んだ。30度と度数は低いが、やはり深い味にしびれる。
オリオンビール2缶にいりおもてのロック1杯で出来上がり。空きっ腹のせいかなー。それにしてももう少し強くならなければ沖縄出来ないぜ!つまみは因みに、にんじんしりしり、ふーちゃんぷるー、島らっきょ。
泡盛_a0086270_15471465.jpg
Commented by 徳永 宗章 at 2006-11-02 18:29 x
にんじんしりしり、ふーちゃんぷるー、島らっきょ。
気になりますね、その味・・・
さっぱり想像できません!
Commented by かこ at 2006-11-02 18:33 x
にんじんしりしり、とても気になります。
綺麗な碧のグラスですね。お酒は、少ししか飲めないので残念です。
Commented by taiyoart at 2006-11-02 21:06
>とくちゃん
味の説明はひじょ〜に難しいですが、にんじんしりしり、ふーちゃんぷるーは炒め物、うすい塩味に醤油を少々って感じかな。
島らっきょ(内地のらっきょよりは細くて小さめ)は生を縦に細く刻んだものに鰹節をのせ醤油で食べます。

>かこさん
にんじんしりしりは、なますを作る時のようなもので突きます。(沖縄では専用の器具が売られていて、こちらの物よりは太いです。)しりしりされたにんじんの中にいろいろと家庭により、好みの物を入れて炒めます。私はにんじんだけのが好みです。
Commented by 陽だまりさちこ at 2006-11-02 21:08 x
島らっきょ・・で オリオンビール いいですね(^^)
青いグラスで飲む泡盛ものど越しがよさそうです
TAIYOさん よく美味しいもの食べてますねー
都会がうらやましいです。
Commented by taiyoart at 2006-11-02 21:27
陽だまりさちこさん
最近はオリオンビールが結構飲める店が多いのでうれしいです。
赤いグラスや他のもありますが私はこの色が気に入ってます。
やはりのど越しがいいような気がします。
赤だときつい感じかな〜やっぱり。
by taiyoart | 2006-11-02 15:53 | 沖縄 | Trackback | Comments(5)

美崎太洋の油絵ほか、友人知人の絵画、写真、絵手紙等の展覧会情報など。


by TAIYO