僕は1994年(平成6年)絵描き宣言をしてから今年で23年目となり、したがって
毎年個展を開催しているので、今年で23回目の個展(毎年、銀座アートスペースで海の日からの開催)となります。絵を描きながらいつも思うことは、「音楽も絵も同じだな〜」「音楽をやってきたのは絵を描くためだったんだ〜」です。なので音楽の楽をつけて絵楽、画楽などと呼びたいくらいです。色彩のハーモニーが自然に出てきます。(大いにテンションコードありありですが)絵画理論ではなく音楽理論で描いているのかも知れません。逆にいま、絵を描く前までやっていた作曲や詩を見てみると、結構絵画的な要素が入っているな〜と思います。そんなことで最近、まわりの人や色々なものを見て、人間のやることの多くは愛から出発した同じ要素が入り込んでいるものなんだな〜とつくづく思います。いま僕は陶芸にはまっています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23703903"
hx-vals='{"url":"https:\/\/taiyoart.exblog.jp\/23703903\/","__csrf_value":"b8f08a481e3fa13f5e7b5884a8ff1ef4fa186b7e4edb1f703c49a0d625f184c6095f43cb6d127270d4adaf6c90ab14d8481dde99a4ca8eb14d277cd40dfc76e9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">