洋画家 美崎太洋の遊画遊彩

taiyoart.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

TAIYOの花の描き方

水性の油絵用のジェッソにアクリル絵の具のイエローをまぜ、全体に塗る。乾いてから、アクリル絵の具で下地を簡単に作る。(普段はジェッソ以外はすべて油絵の具)
TAIYOの花の描き方_a0086270_13533094.jpg

花の位置関係を確認しながら、ラインで描く。
TAIYOの花の描き方_a0086270_1358367.jpg

花に色を付けてゆく。
TAIYOの花の描き方_a0086270_1403884.jpg

バックも描き、全体に色をつける。
TAIYOの花の描き方_a0086270_1423723.jpg

ナイフを使ってさらに描き込む。
TAIYOの花の描き方_a0086270_1445840.jpg

全体の調子を見ながら整えてゆく。
TAIYOの花の描き方_a0086270_1461291.jpg

感覚的に必要でない線、色など消したり、加えたりしながら、全体のバランスを整えてゆく。
TAIYOの花の描き方_a0086270_1472825.jpg

大体出来たので乾いてからサインする事に。サイン時、もう一度、確認はするのだが気にいらない場合も見逃すことが多い。花の場合、3〜4時間で一気に描くので、その時の気持ちを優先したいからだ。
TAIYOの花の描き方_a0086270_14115269.jpg

Commented by AYA at 2010-05-16 20:49 x
TAIYOさんの描き方の説明って初めて聞きます。
ふ~~~む。こんな風にして色を重ねていくのですね。

最初にバックから色を入れるのは 知らなかったです。
でも 奥行きから色を置いたら 花が立体的に手前に
見えますね。
油絵の事は な~~~んにも知らないど素人で
ごめんなさい。
TAIYOさんの色遣いが好きです。クリアで透明感を
感じます。
Commented by taiyoart at 2010-05-17 00:18
AYAさん ありがとうございます。いろいろなやり方があると思いますが、私はこのように描いたり、キャンバスにいきなり描いたりもします。その時は上の2番目の行程から始める事になります。
Commented by とくちゃん at 2010-05-17 21:00 x
「へーそうなんだ!」と言いながら観ています。

感じたものを感性で描きこんでいく、私の絵手紙とは違いますが参考になりました。
Commented by taiyoart at 2010-05-18 09:21
とくちゃんの絵手紙は最初から感性にあふれていますよね。遊びごころや気持ちは私と似ているな〜といつも思っています。
by taiyoart | 2010-05-16 14:27 | 美崎太洋個展ほか | Trackback | Comments(4)

美崎太洋の油絵ほか、友人知人の絵画、写真、絵手紙等の展覧会情報など。


by TAIYO